所属

愛媛大学 工学部 工学科 コンピュータ科学コース/応用情報工学コース
愛媛大学 大学院理工学研究科 理工学専攻 数理情報分野/応用情報工学分野

分散処理システム研究室 / 小林研究室 (工学部 5 号館 10 階)

更新履歴・トピックス

  • [2024.03.18] 2023年度の研究業績を更新しました.
  • [2024.03.17] 分散処理システム研究室4年生の濱口 凜 君,濵野 竜太 君が
           情報処理学会第86回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2023.04.04] 改組に伴う組織名変更を反映させました.
  • [2023.03.04] 2022年度の研究業績を更新しました.
  • [2023.03.03] 分散処理システム研究室4年生の羽原 将貴 君,山西 順也 君が
           情報処理学会第85回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2022.09.20] 小林教授が,デジタル庁主催の「good digital award 2022」において
           「農業/水産業/林業/食関連部門」最優秀賞を受賞しました.
  • [2022.03.17] 2021年度の研究業績を更新しました.
  • [2022.03.05] 分散処理システム研究室M1の山磨 虎多郎 君,
           4年生の沖原 彰 君,ビンズルキフリ モハマドリズワン 君が
           情報処理学会第84回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2021.03.20] 分散処理システム研究室4年生の山磨 虎多郎 君,渡邉 賢吾 君が
           情報処理学会第83回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2021.02.25] 2020年度の研究業績を更新しました.
  • [2020.04.04] 2019年度の研究業績を更新しました.
  • [2020.03.15] 著書「はじめてのLinux」が刊行されました.
  • [2020.03.07] 分散処理システム研究室4年生の山本恭平君,三好智也君,井上大地君が
           情報処理学会第82回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2020.02.19] 2019年度の研究業績を更新しました.
  • [2019.12.18] 2019年度の研究業績を更新しました.
  • [2019.06.05] 2018 (平成30) 年度の研究業績を更新しました.
  • [2019.06.03] 分散処理システム研究室が,
           「5G利活用アイデアコンテスト」でアイデアが高く評価されたことにより,
           「電波の日」四国総合通信局長表彰を受賞しました.
  • [2019.06.03] 分散処理システム研究室の小林教授,遠藤講師が,
           「SEC道後バーチャルキャンパス」の開催に協力したことにより,
           「情報通信月間」四国総合通信局長表彰を受賞しました.
  • [2019.03.25] 分散処理システム分野4年生の松重直起君と加地純平君が
           情報処理学会第81回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2019.01.17] 2018 (平成30) 年度の研究業績を更新しました.
  • [2019.01.15] 第5世代移動通信システム(5G)利活用アイデアコンテストで
           分散処理システム研究室の提案が総務大臣賞を受賞しました.
  • [2018.12.18] 第5世代移動通信システム(5G)利活用アイデアコンテスト四国地方選抜で
           分散処理システム研究室の提案が1位となり四国総合通信局長賞を受賞しました.
  • [2018.05.07] 分散処理システム分野が取り組んでいるIoTOTOプロジェクトに関する取り組みが
           2018年05月03日(木)に愛媛新聞16面に紹介されました.
  • [2018.04.20] 分散処理システム分野が平成29年度に取り組んだ総務省 身近なIoTプロジェクト
           「海洋物理モデルと海況4Dビッグデータを活用した水産業支援」に関する成果が        公開されました.
  • [2018.03.15] 分散処理システム分野4年生の荒木康輔君と河田璃久君が
           情報処理学会第80回全国大会学生奨励賞を受賞しました.
  • [2018.02.21] 2017 (平成29) 年度の研究業績を更新しました.
  • [2017.03.31] 2016 (平成28) 年度の研究業績を更新しました.

講義資料について

情報工学特別講義の資料はこちら

REDについて

分散処理システム分野では「RED」コンセプトを提唱し,「RED」コンセプトの下で,活動しています
RED」とは?